宅配で家にとんかつ弁当を届けてくれる「かさねや」が巷で話題になっていますね!
宅配トンカツ弁当は美味しいのか?
実際に注文して食べてみた口コミ感想を書いていきますね。
そもそも「とんかつ」の出前ってあまり聞いた事がないですもんね~!?ブルーオーシャンだったのかな!?
かつやのとんかつにもよく食べに行ってたので比較検証していきます。
スポンサーリンク
とんかつの「かさねや」とは?
とんかつの「かさねや」って皆さんご存知ですか!?
宅配専門のとんかつやさんです。
出前を取らない方はあまり馴染みがないかも知れませんね!
テレビのCMなどでも見たことはありません・・・・。
私もネットで検索していたらたまたま「とんかつ弁当の宅配」というキャッチーなワードを見つけたって感じですその時に知りました。
チェーン店の出前と言えば「ピザ屋」や「ガスト」や「銀の皿」を思い浮かべますが「とんかつ」のデリバリーってなかなかないですよね!
調べてみると「かつや」でも宅配を始めたようなので要チェックです。
この『かさねや』は全国展開しているチェーン店で現在は120店舗ほどあり株式会社SBICが経営しているようです。
公式HPはこちらになります。

120店舗の全国展開をするって事はやはりとんかつ弁当宅配のニーズがあったのですね!
そこに目を付けた株式会社SBICは一気に急成長した会社のようです。
まさにブルーオーシャンだったのでしょう。
かさねやを宅配で注文し食べてみました。
出前を取ろうとネットで検索したところ「出前館」というサイトがヒットしてとんかつの「かさねや」というのがある事を知りました!
珍しさもあって初めてとんかつの宅配弁当を注文する事にしました。
そのかさねやのお店は自宅からバイクで約15分ほどの場所にありました。
今はネットの入力だけで注文ができるのである意味便利になっています。
今回、夫婦が食べるために注文したメニューがこちら。
熟成 ねぎ塩重ねかつ弁当 1,490円
熟成重ねかつSサイズ&熟成ヒレかつ弁当 1,890円
かにクリームコロッケ 1個 320円
3000円以上の注文でポテトも無料付いてきましたが結構高めの料金設定になっています。
届いたとんかつ弁当がこちらです。

結構大きめな弁当箱です。
スポンサーリンク
口コミ感想
かさねやのとんかつ弁当を食べてみた口コミ感想ですがやはりとんかつは揚げたてが一番美味しいのでしょう。
今回、宅配で注文したトンカツ弁当はちょっと冷めかけていて残念な感じでした。
注文した時間が夕方の18時だったので混雑してすぐに届けられなかったのかもしれませんね。
値段が結構お高めなので期待していた分ちょっとがっくりした感じは否めません。
ミルフィーユみたいに重ねているのが特徴でとんかつのお肉は柔らかかったですよ。
あと300円づつ値段が安ければ合格点でリピーターになれるところまで行きましたが残念です。
他のとんかつ屋さんと勝手に比較してみますとガストのとんかつもそこそこ美味しいのですが美味しさという点ではやはり専門店の「かさねや」のとんかつが勝利ですね。
とんかつの「かつや」にも昔に駅前にある店舗へ行きましたがそこは揚げたて作り立てだったのでかなり美味しいかったです。
その点からも今の現状では「かさねや」よりも「かつや」のとんかつの方に軍配が上がります。
よって今度はかさねやの揚げたてのとんかつを食べてみて比較したいと思います!
それであれば現在の値段でも納得いく可能性もあると思います。
今回はとんかつ宅配の「かさねや」について口コミをしてみましたがあくまでも個人の感想です(笑)
まい泉みたいなとんかつをはさんだサンドウィッチもあったので今度チャンスがあればまた宅配注文したいと思います。
ご馳走様でした♪
スポンサーリンク
コメント